おもちつきとお雑煮会

令和6年12月12日

今日はまちにまったおもちつき!「ぺったんこそれぺったんこ~♪」と歌ってずっと楽しみにしていました✨
子ども達は見る物すべてに興味津々で目が離せない様子でした!お家の人と一緒にお餅を丸めたり、搗いたり、食べる事が出来てとても嬉しそうでした😁お忙しい中、参加いただいた保護者の皆様に沢山お手伝いをいただき無事に行事を終えることが出来ました。本当にありがとう御座いました!
そして、次の日は搗いたお餅で早速、お雑煮会をしました!沢山おかわりもして大満足でした✨

蒸籠でもち米を蒸します!の様子

蒸籠でもち米を蒸します!

蒸したもち米を・・・の様子

蒸したもち米を・・・

搗く前にきねで練って米粒をくっ付けます!の様子

搗く前にきねで練って米粒をくっ付けます!

いよいよ搗きますよ!「ぺったんこそれぺったんこ~♪」と歌いながら応援です!の様子

いよいよ搗きますよ!「ぺったんこそれぺったんこ~♪」と歌いながら応援です!

搗いて頂いたお餅を丸めます😊の様子

搗いて頂いたお餅を丸めます😊

ころころ♪ころころ♪上手に出来たかな⁉😁の様子

ころころ♪ころころ♪上手に出来たかな⁉😁

次は子ども達の番です!きねを持ってペッタンペッタン!の様子

次は子ども達の番です!きねを持ってペッタンペッタン!

大御神様に日供と鏡餅をお供えをしてお参りします。の様子

大御神様に日供と鏡餅をお供えをしてお参りします。

みんなで「いただきます」のご挨拶。の様子

みんなで「いただきます」のご挨拶。

自分達で削ったカツオ節のお出汁がきいたお味噌汁と一緒にみんなが搗いたお餅を頂きます!の様子

自分達で削ったカツオ節のお出汁がきいたお味噌汁と一緒にみんなが搗いたお餅を頂きます!

おかわりも大盛況でした✨とても美味しかったね!の様子

おかわりも大盛況でした✨とても美味しかったね!

次の日は、お雑煮会!みんなで一緒に食べました😁の様子

次の日は、お雑煮会!みんなで一緒に食べました😁

お餅をびよ~んと伸ばして・・・お雑煮もとても美味しかったね❤の様子

お餅をびよ~んと伸ばして・・・お雑煮もとても美味しかったね❤