お田植え

令和4年5月26日

今日は神宮の神田からお米の先生にきていただき、みんなでお田植えをしました。
1週間前から土こねをして今日のお田植えを楽しみに待っていた子どもたち。
お米の赤ちゃんを優しく丁寧に植えられましたね(^o^)
「やわらか~い」「冷たい!」と大喜びでした。
秋の収穫で大きな稲が刈れるようにお世話を頑張ろうね♪

土こねをしてフカフカベッドを作り、の様子

土こねをしてフカフカベッドを作り、

お米の先生にお米や田植えのことをたくさん教えてもらいました。の様子

お米の先生にお米や田植えのことをたくさん教えてもらいました。

お田植えの仕方を聞いて・・・の様子

お田植えの仕方を聞いて・・・

年少組さんは『あゆみもち』の様子

年少組さんは『あゆみもち』

年中組さんは『きぬひかり』の様子

年中組さんは『きぬひかり』

年長組さんは『いせひかり』を植えましたの様子

年長組さんは『いせひかり』を植えました

これからお水や栄養をあげたり草をぬいたり、大切に育てていこうね!の様子

これからお水や栄養をあげたり草をぬいたり、大切に育てていこうね!