お田植え
令和3年5月28日
神田から田植えの先生に来ていただき、幼稚園の田んぼにみんなでお田植えをしました。
植え方やお世話の仕方を教えてもらって、「きもちいい~」「土がふわふわ!」とみんな楽しそうに植えていました。
これから秋の収穫まで、お水やりや草抜きのお世話をしっかりして立派なお米を育てましょうね!
![]() 1週間前から土こねをして準備しました |
![]() どろんこになって頑張りましたね(^^)/ |
![]() 先生のお話をよく聞いて、 |
![]() どうやって植えるのか教えてもらいました。 |
![]() 年少組さん初めてのお田植え、園長先生と一緒に植えました |
![]() 稲を優しく持って、 |
![]() まっすぐ植えられたかな? |
![]() 年少の『あゆみもち』、年中の『きぬひかり』、年長の『いせひかり』、みんなの植えた稲が大きく生長しますように… |