春の遠足

2025年5月29日

前日にてるてる坊主を作って・・・「明日天気にな~れ!」の様子

今日は外宮様で入園進級奉告参拝と御神楽を奉納し、プチ遠足に行ってきました。
お天気が心配されましたが、思いが通じたのか雨に降られることもなく、みんな揃ってお参りすることができました。

硬筆

2025年5月27日

一回目のお稽古。先生のお話をしっかりと聞いて、の様子

今日は年中組さんの、月に一度『硬筆』のお稽古の日です。
お稽古の前日は「何の文字を書くのかな⁉」と楽しみな気持ちが止まりません😁
先月一回目のお稽古の時は、椅子に座る時の姿

さつま芋のつるさし

2025年5月27日

バスに乗って出発!楽しみだね♪の様子

「どこの畑まで行くの?」「どんな畑かな~?」とつるさしの日を楽しみにしていたぞう組さん。
今日は高倉山幼稚園のお友達と一緒にバスに乗って佐八にある神宮苗場にさつま芋のつるさしに行ってきま

5月生まれのお誕生会&お田植え

2025年5月26日

苗の持ち方やお世話の仕方、お米の種類について教えて頂きました!の様子

今日はみんなでお田植えと5月生まれのお友達をお祝いしました。
まずは、神宮の神田からお米先生お二人に来ていただき、お米やお田植えについて教えていただきました。みんなで一生懸命土こねをした

交通安全教室

2025年5月22日

初めに、ぞう組さんが大御神様へお供えをします。の様子

今日は交通安全教室がありました。
伊勢警察署交通課と伊勢市交通政策課の方々に来て頂き、お話を聞いたり、DVDを見たりして交通ルールを教えてもらいました。信号や横断歩道を渡る時のお約束しっ

毛筆

2025年5月22日

先生の話をしっかり聞いて・・・の様子

年長組さんは月に一度、毛筆のお稽古をします。
先月はお習字で使うお道具の名前や使い方を教えて頂き、色々な線や文字を書きました。
そして今月は『いし』の文字に挑戦!

土こね

2025年5月19日

園長先生のお話を聞いて・・・の様子

26日の御田植えに向けて、みんなで土こねをしました♪
美味しいお米を育てるためには・・・土をこねてふかふかのベッドにすることが大切です(*^_^*)
みんなで力を合わせて頑

宇治神社参拝

2025年5月8日

朝の挨拶をして園長先生の話を聞きました。の様子

気持ちの良いお天気♪今日は、みんなで宇治神社へお参りに行ってきました。
年少組さんは、初めての宇治神社参拝・・・お兄さんお姉さんと手を繋いで元気いっぱい歩いていました(*^_^*)