
今日は節分。みんなで「鬼はそと!福はうち!」と元気いっぱい豆まきをしました。
本来ならば保育参観でもあった今日、残念ながらお家の方には観ていただくことができなかったので、いつもよりもたく

陶芸の先生にペン立ての作り方を教えていただきました。
土粘土の感触を楽しみながら、丸めて・ちぎって・伸ばしていきました(*^_^*)
こだわりのペン立てが出来ました♪ 

今日はみんなでこままわし大会をしました。
2学期のご褒美でいただいたこまに自分で色を塗り、コツコツ練習してきました。
なかなか回せなかったこまが回ったときは嬉しかったですね

17日と18日に木工あそびをしました(^o^)
年長組さんになったら・・・とこの日をずっと楽しみにしていたぞう組さん♪
様々な形の木材を使い、釘の長さを選んで金槌で打ち込ん

あけましておめでとうございます。
今日から3学期が始まりました。
先生や友だちとの久しぶりの再会に嬉しそうな子どもたち、
にこにこ笑顔いっぱい

今日、無事にみんな揃って2学期の終業式を迎えることができました。
運動会、生活発表会、遠足、お雑煮会…と楽しい行事がたくさんあった2学期でしたね。
様々なことを経験すること

今日は2学期を無事に終了できることを大御神様に皆でお参りし、感謝申し上げました。
参道を歩いて行くと、来年の干支が並んでいたり、どんど火が設置されていたりと新年を迎える準備が着々と進んで

今日は12月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。